遅まきながらシャンプーしました・・・。
今まで、ウェットティッシュ類で体を拭く程度でした(爆)
なんせ仮ボス家では、ドッグランに連れていったわけでもなく
住宅街のアスファルト散歩だったし、汚れは目立たない・・。
パピヨンという犬種は抜け毛が少なく
また特有の匂いというのもないようですね、
つくねさんのように びっしりのわた毛もないので、すぐ乾きます。
ビビりーなケビ子さんですので
当然、シャンプーはパニック、
ちと暴れました・・・。
だけど ドライヤーは意外にも大人しかった。
シャンプー後の動画です。
投げても投げても 元の位置に戻ってくる!
いつもならボール転がすと すっ飛んで行くのに
娘の膝から絶対離れないケビ子さん
娘が調子に乗って放り出すと
ブレーキかけて戻ってくるケビ子さんに大笑いでした。
ちょっとシャンプーは苦手なケビ子さんですが
どうぞ宜しくお願いします。
「お座り」を知らないケビ子さんに
「お座り」と言っても するはずがない:苦笑
そこで取りい出したる犬パン

まずはスケバンつくねさんに「お座り」と言って与える。
ケビ子さん 隣で舞い上がってる。
つくねさんはもらえて何故自分はもらえない?と考えはじめるケビ子さん。
つくねさんの行動を見て はっ!と気づき 座ったその瞬間に犬パンを与えた。
グッドなタイミングだったので
次から「お座り」と言うと 座るようになった。
ご褒美なしで試してないが
一応 お座り出来るようになりました@苦笑
正直、「待て」は・・・ 舞い上がってるので その場ではしゃいでいる状態。
ジッとして待てねーのかよっ!とツッコミたくなる程だ。
でも「お座り」がマスター出来たから
組み合わせれば ジッとして待てるようになるね!
トライアル先で しっかり 躾てもらって頂戴。
仮ボス家ではとにかく心のケアー中心
明るく楽しく・・・そして人間大好きなわんこになってもらえば
躾も入りやすいでしょからゞ( ̄ー ̄ )ニィ~
あんな小さなマスコットが怖い!
初めて見たんだもん
怖い!
ケビ子さん・・・いろんな経験させてもらって 成長して頂戴!
※追記
そう言えば・・・今 思い出しました。
昨夜の事です。
ケビ子さん 食べ終わった後 お皿と格闘しておりました(笑)
ひっくり返ったステンレスの皿は蛍光灯が反射して
その光が丁度 ドアに映ってました。
さぁ~ 大変!
お皿と格闘して遊びたいけど 謎の光がそこにある。
近づけず・・・・オロオロするばかり。
とにかく それを見て 腹抱えて笑う仮ボス。
ケビ子さん 本当に貴方って 素晴らしい発展途上なワンコ様!
言いたい事はただひとつ。
いっぱい いろんな事 経験してね、
みさりんさん ありがとうございました。
(※画像提供もみさりんさんです)
みさりんさん曰く
今日のケビン君は目をしっかり見開いて
踊りながらアピールしていました♪
・・・だそーーーーです!
その譲渡会でケビンはお見合い成功
次の段階 トライアルする事が決定しました。
※踊りが効いたか?(笑)
18日から開始です。
どうぞ宜しくお願い致します。
支援物資を届けてくださったニコールちゃんご一家
ご協力本当にありがとうございます。
〝ニコちん!〟なんて呼べないね、お嬢様に変身していますわ、
仮ボス家がどんだけアホパワーが出てるか これで良く分かる(爆)
ひょんな事からドライアイスが手に入ったので
あほ家族は 必ずそのドライアイスで遊びます!
例えばこんなん→ヒューさんに!
もうクラ子さんもつくねさんもそんなの当たり前に過ごしていますが
ケビ子さんは違った・・・。
ビビりまくり(爆)
2時間ほど 立ち直れず 部屋の隅で動けませんでした。
9日コメントにも記載しましたが
ケビ子さんは初めての事にはビビり犬です。
でも経験させて学習させて慣れれば
動画のように明るいハチャメチャ犬です(笑)
新しい飼い主さんに希望することは
ケビ子さんにいろんな経験をさせてあげて欲しい。
ドライアイスは必ずしも必要ないと思います(爆)
あほ家族でごめんなさい。
その可愛い我が子は 自分の分から犬共へ分け与える(爆)
何をするにせよ 「お母さん いい?」と訊くので 許すのだが、、、苦笑
メロンは犬にとって毒ではないから食べてもいいんだけど、、、
ケビ子さん・・・・あなた がっつき過ぎ、
嬉しかったのねー、
ケビ子さん用に買ったマナーベルトがもうきつくてウエストしまりません。
(※試しに着用したら びっくらこいたよ)
確実に太ってます(爆)
2キロちょっとだった体重 増えてると思われます・・・。
あ・・・・追記
ケビ子さん 何でも食べる子(爆)だから・・・
実は食糞も有りです =( ̄□ ̄;)⇒
家のトイレでウンチした時は すぐ処理しましょう、
それが解決策です。
散歩でつくねさんのを取ろうと ちょっとモタモタしてたら
ケビ子さんが食べようと・・・(爆)
ぎゃぁ~~ と リードをグイっと引っ張ったら キャィーン
自分のじゃなくても食うみたいです:汗
仮ボス家では 犬トイレに繋がる犬道に鈴を仕掛けてあって

通るたびに鈴が鳴ります。
だから・・・あ!トイレに行ったな・・と分かり すぐに片づけちゃう。
食べてる暇ありません!
排泄が終わったら誉めてあげる。
これを繰り返していたら ウンチ後 すっ飛んでくるようになりました。
お留守番は文句言わず大人しく出来る子なので
バリケン等に入れて閉じこめておいた方が無難です。
食糞対策は とにかく食う前に片づける事・・・それだけ!
バナナが大量にあったので 腐る前に・・・と
バナナ練り込んで犬パンというかクッキーを焼いた。
塩も砂糖も入れてない、、、エゴマ油ちょっと入れた!
これがもう~~たまらんらしい・・・・
ケビ子さんに コレを与えようとすると
テンション上がりまくり 飛びまくり・・・
挙げ句の果て オシッコまき散らしておる(爆)
いわゆる
うれション
てへ!
空き缶はすっかり克服・・・。
バリケンの上に置いてももう意味ありません。
今朝の様子
バリケンの上でくつろいでいます。
思えば ブログをご覧の皆さん、
動くケビ子さんばっかりで
じっくりとお顔見た事ないのでは?(爆)
細目がトレードマークですが
普段は、ぱっちりお目々なんですよ。
嬉しい時 テンション高い時に
しょうゆ顔(←死語か?)の細目になるんです。
そうこうしているうちに
二度寝 始めました・・・・幸せやねぇ~(笑)
障害物の向こう側にガリレオを投げては、それを取りに行く。
そしてまた反対側に放り投げては よじ登って取りに行く。
一人遊びをしているケビン・・・(笑)
雨の日は 1日パジャマで過ごす子と
自分流の遊びを見つけたケビン。
一喝するお方は お昼寝中・・・・
ケビンはフード皿が妙にお気に入りで・・・(笑)
テニスの王子様はフード皿もしこたま大好きです。
ヘタなおもちゃ与えるより
このステンレスの皿は長持ち・・・だから経済的?(爆)
こんなんですけど・・・
草が風で揺れただけで腰砕け
散歩ですれ違ったライオンくらいでっかいゴールデンが
走り去っただけで悲鳴あげたケビンです(爆)
ケビ子さんはすこぶる元気です。
家ではスケバンつくねさんを何とも思っていなかったりするんですが
散歩に出ると ちょっと草が風で揺れただけで
へっぴり腰になってしまう所もあり、内弁慶ちゃんなんですね(笑)
お留守番は静かに出来るし
ワンワンギャンギャンうるさく吠える事もなく
バリケン(クレート)にも自ら入り大人しくしてるし
「コレ、食べたくないの・・・」とわがままは言わないし
ボールが好きで、延々とやるし(笑)
ただ気になるのは マーキングですよ(爆)
仮ボス家では もうほとんど見られません。
我が家に慣れたって事かな、それとも去勢手術のおかげかな、
でも、新しい環境になったら そこでまたマーキングするかもしれません。
環境に慣れるまでマーキングが続くかもしれない・・・
根気よく躾られる方が希望です。
今日は預かりをはじめて6年目(?) 初めてのスットコかました。
三者三様 違うフード皿。
中身のフードも違うのよ、シニアフード それぞれ・・・と
居候犬用のパピー食だったり、アダルト食だったり、、、
さて、ご飯・・と与えたは良かったが
いつもより食べるのが早いスケバンつくねさん
そしていつもより遅いケビ子さん
うわぁ~

フード皿見直して おでれーた。
つくねさんにケビ子さんフードを!
ケビ子さんにつくねさんフードを!
もう遅い・・・食べちゃった後だもん。
2キロのケビ子さんと10キロのつくねさんとじゃー量が違う・・・。
ペロっと平らげたケビ子さん 凄い:苦笑
毒を食べたわけではないけれど、、、
出てくるウンチの具合が気になる・・・気になる・・・。
※夕飯 減らしとこ、
クラ爺の上でくつろぎすぎです!
やっと撮れた静止画(笑)
ありがとうございました。
ケビ子さんの細目を皆さん生で見て頂けましたか?(笑)
今日はご縁がなかったようですが
別にガッカリしてませんよ@仮ボス
やっぱり信頼出来るご家族がイイですからね、
帰宅後 ボヤッキーと遊んでいました。
ごめんなさい、ケビ子さんの様子伝えられなくて、、、
ま、相変わらず元気なケビ子さんですのでご安心を!
午前中はお留守番なケビ子さんなのですが
すっかりその習慣がついたのか
休みで家に仮ボスが居ても、
午前中はバリケンに自ら入って寝ています。
いつもこうして寝ているんだろうねー@留守番中
午後からどうやらテンション上がるようです。
騒がしいのに爆睡してるクラ爺・・・
14日の譲渡会 天気が気になりますね。
雨なら中止だし・・・・
天気予報じゃ 曇りみたい。
細目のケビ子さんに会いに来て下さいねー。
詳細は成犬譲渡の会 スタッフ活動ブログ読んで下さい。
ナナママさんブログにも詳細あります。
さて、ケビ子さんのやんちゃぶりは相変わらずでして、
最近ではバリケンの上に登っては、なにやらはちゃはちゃしています。
周りには色々あるし・・・
スットコして落ちて怪我したら大変だから
登らないようにした。
・・・したって何を?
空き缶ですよ・・・空き缶!
その辺に置きっぱなしの片づけられない女の図じゃないですよ(爆)
バリケンの上に雑誌を積み重ねて高くしても
別のモノを置いても ぴょんぴょん飛び乗ってました。
ズルっと滑って落ちるかもしれないし ダメだこりゃー!と思っていたら
ボヤッキーが 「ケビンったら、缶が怖いんだぜ~」 と 言うので
空き缶置いてみたら ビンゴ~ エビスは偉大だ(笑)
フードボウルに異常なまでの執着
画面が揺れるのは 可笑しくて仮ボスの手がぶれるせい
最後はボヤッキーの方がヘロった(爆)
床に置いたフードボウルを
鼻先で押してどこまでも行く編は次回のお楽しみ・・・デスかね!(笑)
1日中 机に向かって勉強してる娘には
息抜きであり、癒しであり、良き遊び相手になってくれるケビ子さん
お気づきかと思いますが・・・・
マナーベルト しとりません。
今日はマーキングまだしてないです。
だんだん回数減ってると思ったけど
これは、、、、期待大ですねー、
ちょっとエリザベスカラーを取ってあげたら凄く喜んで・・・・
もう~スリスリ クネクネ
つくねさん:「今日のうなぎ漁は口に毛が入るわっ:爆」
・・・・と 言ったかどうか定かではありませんが・・・・
そもそも うなぎ犬ぢゃねぇ~し・・・・
もうすぐ抜糸だと思うけど もうエリザベスしなくても イイかな?
セルフ抜糸しちゃっても エエかな? ・・・なぁ~~~んて
ずっとマナーベルトしとります・・・。
片足あげては チョコチョコとひっかけているようなんですが
術後はなんとなく回数は減ったみたいです。
24時間ずっと監視してられないので
現行犯で見つける事が難しかった(涙)
遂にマナーベルトしたんですけどね、、、。
こんなにしょっちゅうマーキングする♂わんこさんは初めてでした。
オシッコ拭いたと思ったら 2分後にあっちで片足あげてる・・・。
本当にそういう状態でした。
マナーベルトしていない時は なるべく監視して注意!
もしかしたら コレが原因で放棄? なんて考えましたが
仮ボスの想像なので定かではありません。
例えソレが原因だったとして
こんなちっぽけな事で放棄かよっ!と情けなくなりますね。
根気よく対処していけば いつかは直るんです!
笑い話に変わるんです!
ケビ子さんはとっても元気で明るい子だし
ひょうきんな所もあって 一緒に遊ぶと楽しいです。
今日も全開!
エリザベスカラーなんて関係ねぇ~